※「子母口公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
およそ8,000年前の縄文時代の貝塚があったことで知られる子母口公園は多摩丘陵で最も古い貝塚として知られています。現在は公園内には貝塚の案内が残るのみで、地元住民向けの公園となっています。公園の奥に進むとフェンス越しに視界が開けた場所があり、武蔵小杉・武蔵中原方面の夜景が見渡せます。フェンスが高いため、夜景が見づらいのが残念ですが、天気が良ければ東京スカイツリーや東京タワーも観賞できます。駅から遠く専用駐車場も無いため、どちらかと言えば地元向けの夜景スポットと言えそうです。
子母口公園は別名「子母口貝塚」とも呼ばれており、縄文時代の貝塚があったことで知られる公園です。公園の奥にはフェンスがありますが、フェンス越しに武蔵小杉・武蔵中原方面の夜景を観賞できます。
気象条件 |
<神奈川県 横浜 の天気(12月12日(木)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:16:30
本日の夜景ベストタイム:16:57 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
神奈川県川崎市高津区子母口富士見台54
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:07 前後 | 17:14 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:25 前後 | 19:29 前後 |
7月 | 19:30 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:56 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
地元住民向けの公園で地図にも掲載されていない久末城法谷公園ですが、元住吉・武蔵小杉方面の夜景を観賞でき、天気が良ければ東京タワーや東京スカイツリーも観賞で...
「たちばな古代の丘緑地」付近の道路沿いから中原区を中心とした夜景が観賞でき、天気の良い日であれば東京タワー・スカイツリーも見渡せます。
たちばな古代の丘緑地から北に進んだ場所に視界が開けたポイントがあり、中原区・武蔵小杉を中心とした夜景が広がります。
中原区で唯一の丘陵地帯にある井田伊勢台公園からは武蔵小杉駅方面を中心に東京都内まで夜景を見渡せます。天気が良ければ東京タワーや東京スカイツリーも見えます。
公園横の階段付近がビューポイント。日吉本町駅方面の夜景が見渡せます。天気が良ければ遠くに横浜ベイブリッジが見渡せます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。