MENU

夜景INFO 夜景INFO

五月山 秀望台(五月山ドライブウェイ)

さつきやま しゅうぼうだい(Satsuki Mountain Syuboudai)
ランキング 全国 ]   119/2505位
関西 ]  36/411位
大阪 ]  15/139位


大阪平野を一望できる大阪を代表する山夜景スポット

 
 

評価

Evaluation
  • 美しさ
  • 雰囲気
  • 穴場度
  • 車アクセス
  • 電車アクセス

※「五月山 秀望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。


レポート

report

池田市で有名な五月山には夜景を観賞できる展望台が数多くあり、この秀望台は料金所を越えて5分程度の場所にある一番身近な展望台です。オレンジ色にライトアップされた展望台からは大阪平野を一望でき、夜景との距離が近いため、迫力があります。また、展望台の下に車を停めて夜景を観賞することもできますが、数台しか停めれないので激戦区となっています。

 

基本情報

Basic information

池田市で有名な五月山には夜景を観賞できる展望台が数多くあり、この秀望台は料金所を越えて5分程度の場所にある一番身近な展望台です。

気象条件
<大阪府 大阪 の天気(3月23日(木)22:00時点)>
  • 3月24日(金)
    曇り
    19℃ / 16℃
  • 3月25日(土)
    晴のち曇
    20℃ / 11℃
  • 3月26日(日)
    曇一時雨
    15℃ / 11℃
 
大阪の天気(Yahoo!天気)
本日の日の入りタイム:18:13
本日の夜景ベストタイム:18:37
所在地
大阪府池田市市綾羽2丁目

地図(Google Map)
ジャンル
車内観賞 一部可
設備・環境
※参考:天気予報 API(livedoor 天気互換) by 気象庁

五月山ドライブウェイ」の道路情報

Drive information
通行料金 普通自動車:300円
通行時間 5:00~22:00
通行制限 通行時間外はタクシー以外通行禁止、バイクは終日通行禁止
その他

アクセス情報

Access information
駐車場 無料 ( 数台 )
車からの徒歩 0分
近隣の駅

夜景スポットの地図

Night view map
緯度・経度:34.831931,135.42736
マップコードを確認

※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。


近隣の夜景スポット(直線距離順)

Neighborhood Night view

夜景スポットへの口コミ・思い出

Memory & Reviews
総合評価 ★★★★  4.19件)
■たくや さん
彼女と別れてから再び訪れました。景色が変わらないことは思い出もそこに留まらせてくれる、そんな気がします。私の思い出はここにずっと残るのでしょう。(2016年08月03日)
■関西一家 さん
15~18年程前よく来ていた場所です。 ここに来ると当時若かった頃の事を思い出します。 連れと単車で来た事、彼女と車で来た事。 いろんな想いが溢れ、当時を鮮明に思い出させてくれる。夜景はなにも変わっちゃいない。 アイツは今頃どうしてるのかな、、とか昔の連れに記憶の中で会える場所です。 懐かしいし切ない。大切な思い出。(2015年03月20日)
■庸Chan さん
10年8月3日に世界一大切で世界一大好きな彼女「ゆう」と二人で夜景を見に来ました。「ゆう」今まで本当に「ありがとう」これからもずっと「ありがとう」だよ。展望台で話したように俺はこれからも「ゆう」だけを永遠に見つめてるからね。俺は世界中の誰よりも永遠に「ゆう」の事を「愛してる」から。(2010年08月24日)
■夜行性人 さん
五月山ドライブウェイの料金所が自動ゲート化されていて、17:00以降でも料金300円が必要になっています。(2006/6月~)<br>22:00以降通行止めは変わっていません。<br>(2006年11月03日)
■幸せもの さん
この前彼がいきなり連れて行ってくれました。
誰もいなくて夜景をみながら・・・最高でした。
そんなムード作るの下手な彼だけにほれなおしました。(2005年10月02日)
  思い出を投稿・もっと読む
 

五月山 秀望台の夜景スポット情報に関するFAQ

  • Q: 夜景スポットの雰囲気はデート向けですか?

    A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。

  • Q: 車を停車させて車内から夜景を楽しめますか?

    A: 視界が広くない可能性があったり、スペースが限られる場合がありますが、車内から夜景が見えるでしょう。

  • Q: 夜景スポットまで電車で行けますか?

    A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。

  • Q: 本日(3月24日)の夜景ベストタイムは?

    A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。

他のエリアの夜景

Other Area Night view