※「 築港浜寺西町」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
堺泉北臨海工業地帯では貴重な海を挟んで対岸の工場が見渡せるビューポイント。車から降りてすぐに工場夜景を楽しめるのも嬉しいところ。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:16
本日の夜景ベストタイム:17:36 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
大阪府堺市西区築港浜寺西町
地図 |
ジャンル | 工場・埠頭 |
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:15 前後 | 17:22 前後 | 17:31 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:02 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:18 前後 | 18:26 前後 |
4月 | 18:35 前後 | 18:42 前後 | 18:50 前後 |
5月 | 18:59 前後 | 19:06 前後 | 19:13 前後 |
6月 | 19:22 前後 | 19:27 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:30 前後 | 19:26 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:09 前後 | 18:58 前後 |
9月 | 18:43 前後 | 18:30 前後 | 18:16 前後 |
10月 | 18:01 前後 | 17:48 前後 | 17:36 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:08 前後 |
12月 | 17:04 前後 | 17:04 前後 | 17:07 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
工場夜景ブームの影響で、堺市・高石市にまたがる堺泉北臨海工業地帯の工場夜景も注目を浴びています。他のエリアに比べて工場夜景を楽しむ環境はそれほど整っていませんが、 築港浜寺西町には一般道から対岸の三井化学や大阪ガスの工場が見渡せるポイントがあります。一般道のため、自由に立入ができ、フェンス越しに夜景を楽しめます。
工場とは距離があるため、やや撮影向けのロケーションと言えそうですが、広範囲に工場を見渡せるのがポイントです。安全な場所に車を停車させて、サイドガラス越しに車内から工場夜景を楽しむのも良さそうです。
駐車場 |
無し |
---|---|
近隣の駅 |
工場夜景ツアーでもコースに組み込まれる製油所を間近で眺められる定番スポット。フェンスや電線が気になるものの、迫力ある工場夜景が観賞できます。
高砂1丁目にある陸橋は新日本石油精製のプラントや新日本石油のタンクが眺められ、大阪では貴重な工場夜景スポットです。
コスモ石油・堺製油所のプラントが見渡せるビューポイント。視界は決して広くありませんが、製油所を見渡せる貴重な場所と言えます。
浜寺大橋の歩道からは阪神高速4号湾岸線や浜寺水路を眺めることができます。
日本最古の公園として知られる浜寺公園の水路沿いの歩道から阪神高速湾岸線と工場夜景を眺めることができます。