※「火の山公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
ライトアップされた関門橋を見下ろせる絶好のロケーション。屋内の展望台、屋外の展望広場などから門司港を中心とした夜景を楽しむことができます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:13
本日の夜景ベストタイム:18:33 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
山口県下関市藤ケ谷
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ/郊外・公園 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
ライトアップ | 関門橋の夜景
( 5~ 8月)20時~23時
( 9~10月)19時~22時
(11~ 1月)18時~21時
( 2~ 4月)19時~22時
大晦日は特別ライトアップを実施 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 3月~10月 22:00まで 11月~2月 21:00まで |
入場料金など | 火の山パークウェイの通行料は無料。 ロープウェイは大人1名往復500円(夜間の運行時間は公式サイトを確認) |
関連サイト | 火の山公園 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 08:31 前後 | 08:39 前後 | 08:48 前後 |
2月 | 09:00 前後 | 09:09 前後 | 09:18 前後 |
3月 | 09:26 前後 | 09:34 前後 | 09:42 前後 |
4月 | 09:51 前後 | 09:58 前後 | 10:05 前後 |
5月 | 10:14 前後 | 10:21 前後 | 10:28 前後 |
6月 | 10:37 前後 | 10:41 前後 | 10:45 前後 |
7月 | 10:46 前後 | 10:45 前後 | 10:41 前後 |
8月 | 10:33 前後 | 10:24 前後 | 10:13 前後 |
9月 | 09:58 前後 | 09:46 前後 | 09:32 前後 |
10月 | 09:16 前後 | 09:04 前後 | 08:52 前後 |
11月 | 08:39 前後 | 08:31 前後 | 08:25 前後 |
12月 | 08:21 前後 | 08:21 前後 | 08:24 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
下関と北九州を結ぶ全長1,068mの関門橋を一望できるロケーションがここにあります。火の山の山頂にある公園は観光名所としても知られており、期間限定となりますが、ロープウェイも夜間運行されています。公園内には展望ポイントがいくつかあり、代表的なのは屋内の展望台。寒い時期でも安心して夜景を眺められます。そして最も視界に優れているのはロープウェイ乗り場の屋上にある展望スペースでライトアップされた関門橋を中心に北九州市から下関市まで一望できます。光量・雰囲気・アクセスなど全てにおいて優れており、遠方からでも訪れる価値があるだけの夜景が期待できることでしょう。
駐車場 |
無料 (
276台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
アクセス方法 | [電車・バス]JR「下関駅」から火の山行きバス15分「火の山ロープウエイ」下車、徒歩30分 [車]下関ICから車で15分 |
近隣の駅 |
(1)
JR山陽本線(岩国~門司)「下関駅」 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
■あかぎ さん |
---|
ツツジが咲いていた5月に訪問しました。夜はちょっと肌寒い感じがしましたが、 展望台からの夜景がすごく綺麗でした。関門橋はいつもドライブで通るだけでしたが、こんなにも壮大な橋だったんですね・・・ライトアップがとーっても綺麗でした。 戦艦大和の大砲が展示されていましたが、下関とヤマトって何か関係があるんでしょうか?(2014年01月26日) |
■セリカ さん |
下関にふぐを食べに来た時に福岡から初めて訪問しました。 いつも何気なく眺めていた関門橋を見下ろせて、すごく感動しました。 1000万ドルの夜景とも言われているそうですが、実際に足を運んでその意味を 実感した気がします。冬でもちゃんと展望室が完備されていたので、ゆったりと夜景を眺められました。次は夕日の時間を狙って訪問したいと思います(^-^) 山口までドライブで連れて来てくれたトール君ありがとう。(2014年01月25日) |
歴史を感じさせる展示に目を引く「みもすそ川公園」。門司港方面と関門橋のライトアップ夜景が視界一面に広がります。
本州の最西端にある壇之浦パーキングエリアからは関門橋のライトアップを中心とした夜景を眺めることができます。一部の駐車場からも夜景を楽しめます。
めかり公園の知る人ぞ知る隠れた夜景スポット。数台の駐車場とベンチのみがある広場ですが、ライトアップされた関門橋を見渡せます。
ノーフォーク広場の北にある関門海峡に面した公園。ライトアップされた関門橋を間近で見上げるように観賞できます。
海底トンネルの入口付近にある遊歩道からライトアップされた関門橋や下関方面の夜景を見渡すことができます。