※「西条市考古歴史館」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
市民の森の中にある西条市考古歴史館の展望台がビューポイント。間接照明の強さが少々気になりますが、西条市の夜景を一望できます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:26
本日の夜景ベストタイム:17:46 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
愛媛県西条市福武乙
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 4月~10月 6:00~22:00 11月~3月 6:00~21:00 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:12 前後 |
3月 | 18:20 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:44 前後 | 18:51 前後 | 18:58 前後 |
5月 | 19:07 前後 | 19:14 前後 | 19:21 前後 |
6月 | 19:29 前後 | 19:34 前後 | 19:37 前後 |
7月 | 19:39 前後 | 19:37 前後 | 19:33 前後 |
8月 | 19:25 前後 | 19:17 前後 | 19:06 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:10 前後 | 17:58 前後 | 17:45 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:15 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
四季を通じて自然を楽しめる市民の森は営業時間が限られていますが、時期によって21時または22時まで営業しているため、夜景も楽しめます。手前にある展望広場からでも夜景が楽しめますが、西条市考古歴史館の2階と3階の屋外に展望台があり、ベンチに座って西条市の夜景が楽しめます。視界は広く、特に西方向のトワイライトタイムは絶景です。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
近隣の駅 |
道路沿いに設けられた小さな展望広場から西条市内の夜景が見渡せます。町明かりとの距離も近く、見応えのある夜景が楽しめます。
フロントガラス越しに新居浜市内の夜景を見渡せる穴場スポット。遠くには化学系工場も見渡せ、夜遅くになっても美しく輝いています。
金子山と呼ばれる丘陵地帯にある広大な公園。第2展望台からは新居浜市内の夜景を広範囲に渡って見渡せます。
金子山と呼ばれる丘陵地帯に整備された公園。2ヶ所の展望台がありますが、第1展望台からは住友化学工場を中心に北方向の夜景が楽しめます。
椿温泉こまつと呼ばれるハイウェイオアシス内の温泉にあるテラスからや夜景を眺めることができ、足湯が無料で利用できるのも特徴です。