愛媛の夜景(43)
道後温泉・今治温泉など温泉地として有名な愛媛県。しまなみ海道の夜景を眺められる夜景スポットも充実しており、四国最大級とも言われる「具定展望台」も愛媛県に位置する。サービスエリアから夜景を眺められるスポットも多い。
道後温泉・今治温泉など温泉地として有名な愛媛県。しまなみ海道の夜景を眺められる夜景スポットも充実しており、四国最大級とも言われる「具定展望台」も愛媛県に位置する。サービスエリアから夜景を眺められるスポットも多い。
標高307.8mの亀老山展望公園からは今治市と来島海峡大橋のライトアップを眺められます。車を端に停めれば車内からも...
標高349mの地点に位置する展望台からは四国中央市を中心とした夜景を眺められます。視界が広く、四国でもトップクラス...
別名吹揚城(ふきあげじょう)とも呼ばれる大規模な平城。城全体が23時近くまでライトアップされており、有名デザイナー...
松山市政100年を記念して建設された広大な公園。ヨーロッパの城をイメージされた展望塔の下と反対方向の展望広場から松...
広大な翠波高原の山頂に整備された展望台。工業地帯を中心に四国中央市の夜景が一望できます。駐車場から広場まで歩いて1...
松山空港のターミナルビルの3階には送迎・展望デッキがあり、滑走路のイルミネーションと飛行機を眺められます。地方空港...
サービスエリア敷地内の展望広場からは松山市・伊予市を中心とした夜景を眺められ、視界が広いのが特徴です。
来島海峡大橋を最も間近で見下ろせる糸山公園展望台は駐車場から暗い道を3分ほど歩きますが、訪れるだけの価値がある夜景...
世界初の三連つり橋である来島海峡大橋を間近で眺められる来島海峡展望館は夜間でも広場や駐車場から夜景を眺められます。
亀老山展望公園にある展望台から今治市や吉海町方面の夜景を見渡せます。来島海峡大橋のライトアップが眺められる場所とし...
一般道からもアクセスが可能な石鎚山ハイウエイオアシスからは西条市を中心とした夜景を眺められます。
今治国道の南側にある田園地帯がビューポイント。工場と少し距離がありますが、光輝く工場全体を見渡せます。
A: おすすめは「石鎚山ハイウエイオアシス」「具定展望台」「松山総合公園 展望広場」「道後温泉 空の散歩道」「市民の森 展望広場」「西条市考古歴史館」などです。
A: 19:10前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:45頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。
名前:ロバートさん(2017年12月14日)
僕がここに来た時はちょっと霞んでました・・・次はいつ来ようかな
名前:イーサンさん(2017年08月19日)
来島海峡大橋のライトアップ日に来ないと意味が無いと思います。
名前:みわさん(2016年09月20日)
駐車場からすごーーーく歩いたけど、夜景もすごーーーくキレイで彼も感動してましたーーー
名前:陽だまりさん(2016年06月08日)
これは一生に一度は見ておかないと絶対後悔すると思う。お城のライトアップがこんなにキレイとは思ってなかったですよ。とにかく1回は見てー
名前:のびたさん(2016年04月03日)
ライトアップ日に来たらカメラを持ったおじいさんがたくさんいて、場所を確保するのに大変でした。奥の展望台の方が空いてましたよ。