※「徳願寺」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
徳川家康とゆかりのあるお寺の手前がビューポイント。静岡市中心部の夜景が広範囲に見渡せます。少し下った場所には停車スペースがあり、車を停めて夜景を楽しめます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:32
本日の夜景ベストタイム:16:52 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
静岡県-静岡の天気(17:00 発表)
[今日] 曇のち晴
[明日] 晴れ
|
|
所在地 |
静岡県静岡市駿河区向敷地689
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ |
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:02 前後 | 17:09 前後 | 17:19 前後 |
2月 | 17:31 前後 | 17:40 前後 | 17:50 前後 |
3月 | 17:58 前後 | 18:06 前後 | 18:14 前後 |
4月 | 18:24 前後 | 18:31 前後 | 18:39 前後 |
5月 | 18:48 前後 | 18:55 前後 | 19:03 前後 |
6月 | 19:11 前後 | 19:16 前後 | 19:20 前後 |
7月 | 19:21 前後 | 19:19 前後 | 19:15 前後 |
8月 | 19:07 前後 | 18:58 前後 | 18:47 前後 |
9月 | 18:31 前後 | 18:19 前後 | 18:05 前後 |
10月 | 17:49 前後 | 17:36 前後 | 17:23 前後 |
11月 | 17:10 前後 | 17:02 前後 | 16:55 前後 |
12月 | 16:52 前後 | 16:51 前後 | 16:54 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
1457年に開基・改宗された曹洞宗の寺院。静岡の市街地が見渡せる絶景スポットとしてインターネットでも紹介されており、サザンカの名所としても有名です。
徳願寺の手前にベンチが設けられた広場があり、ここがビューポイントになります。電線が少し視界を遮っていますが、安倍川を中心に静岡市内の夜景を見渡せます。車を停める場所は参拝者に限られていますが、ここから少し下った場所に停車スペースがあり、ここに車を停めれば車内からも小規模ですが夜景が楽しめます。
駐車場 |
停車スペース (
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
徳願寺をさらに進んだ場所にある円山花木園からは安倍川を中心に静岡市内の夜景を一望できます。視界は広く、遠方からでも訪れる価値があるぐらいの景観が期待できます。
夜景スポットとして有名な円山花木園から車で数分の場所にあるビューポイント。事実上1台限定の穴場スポットですが、フロントガラス越しに静岡市内の夜景を独占できます。
国道1号線からほど近い場所にある佐渡山からは先着1台限定になりますが、車内から安倍川駅方面の夜景を一望できます。
静岡駅方面が見渡せる農道がビューポイント。視界はそれほど広くありませんが、住宅地と近く、JR安倍川駅から車で5分程度で訪問できます。
用宗駅からもほど近い場所にある「用宗城山」からは東名高速を中心に静岡市内の夜景を眺めることができます。