※「徳山港町」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
徳山港町の埠頭の行き止まりにトクヤマ徳山製造所方面の工場夜景が見渡せる展望ポイントがあり、車内からも工場夜景を観賞できる貴重な場所となっています。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:35
本日の夜景ベストタイム:17:55 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
山口県周南市徳山港町
地図 |
ジャンル | 工場・埠頭 |
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:30 前後 | 17:38 前後 | 17:47 前後 |
2月 | 17:59 前後 | 18:08 前後 | 18:17 前後 |
3月 | 18:25 前後 | 18:33 前後 | 18:40 前後 |
4月 | 18:50 前後 | 18:56 前後 | 19:04 前後 |
5月 | 19:12 前後 | 19:19 前後 | 19:27 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:40 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:43 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:31 前後 | 19:23 前後 | 19:12 前後 |
9月 | 18:57 前後 | 18:45 前後 | 18:31 前後 |
10月 | 18:15 前後 | 18:03 前後 | 17:51 前後 |
11月 | 17:38 前後 | 17:30 前後 | 17:23 前後 |
12月 | 17:20 前後 | 17:20 前後 | 17:23 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
日本五大工場夜景の5番目に選定された周南市は工場夜景観光にも力を入れており、晴海親水公園が代表的な工場夜景スポットとして知られていますが、徳山港町にも工場夜景が眺められる場所があります。徳山港町の埠頭の最北端に進むと行き止まりとなりますが、ここの行き止まりの地点からトクヤマ徳山製造所方面の夜景を見渡せます。車内からも工場夜景を見渡せるため、寒い時期でも気軽に訪れられそうです。
駐車場 |
停車スペース (
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 0分 |
近隣の駅 |
(1)
JR山陽本線(岩国~門司)「徳山駅」約15分 |
■桃太郎 さん |
---|
徳山に出張する機会があったので、新幹線乗る前にちょっと立ち寄ってみました。写真で見るような迫力はないけど、ここは写真だったらすごい工場夜景が撮れそう。今度は三脚とカメラを持って訪問したいです。(2014年03月12日) |
五大工場夜景で有名な周南市を代表する晴海親水公園は終日開放されており、園内からはコンビナート企業の工場群を眺めることができます。
化学工場のプラント群を歩道から眺められるビューポイント。間近に見える工場の美しさに圧倒されます。
化学工場の巨大な煙突を眺められるビューポイント。ここから先は私有地内のため、立入禁止となるため注意しましょう。
対岸の化学工場群を見渡せる絶好のビューポイント。工場との距離が近く、迫力ある工場夜景を楽しめます。
国道2号線の脇にあるビューポイント。車を停めて徳山の工場夜景を観賞できる穴場スポットです。