※「鷲羽山スカイライン 水島展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
鷲羽山とは対照的に夜間になると多くの人が集まるのがこの鷲羽山スカイラインです。1995年に無料解放され、それからは夜景観賞目的に訪れる人が増えたようです。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:20
本日の夜景ベストタイム:17:40 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
岡山県倉敷市呼松町
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ/工場・埠頭 |
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:21 前後 | 17:29 前後 | 17:38 前後 |
2月 | 17:50 前後 | 17:59 前後 | 18:09 前後 |
3月 | 18:17 前後 | 18:24 前後 | 18:32 前後 |
4月 | 18:42 前後 | 18:49 前後 | 18:57 前後 |
5月 | 19:05 前後 | 19:12 前後 | 19:20 前後 |
6月 | 19:28 前後 | 19:33 前後 | 19:37 前後 |
7月 | 19:38 前後 | 19:37 前後 | 19:32 前後 |
8月 | 19:24 前後 | 19:16 前後 | 19:05 前後 |
9月 | 18:49 前後 | 18:37 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:07 前後 | 17:55 前後 | 17:42 前後 |
11月 | 17:29 前後 | 17:21 前後 | 17:15 前後 |
12月 | 17:11 前後 | 17:11 前後 | 17:14 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
鷲羽山とは対照的に夜間になると多くの人が集まるのがこの鷲羽山スカイラインです。1995年に無料解放され、それからは夜景観賞目的に訪れる人が増えたようです。展望台はいくつかありますが、いずれも視界が狭くなっており、唯一夜景らしい夜景を観賞できるのがこの水島展望台になります。展望台からは水島コンビナートを中心とした夜景を観賞でき、深夜になっても光量は衰えません。周辺の道路の方が視界は広くなりますが、走り屋も現れるので道路から夜景観賞をする際は気をつけて下さい。
駐車場 |
無料 (
約5台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 0分 |
近隣の駅 |
■カナ さん |
---|
コンビナートが見下ろせてめっちゃ綺麗! 土日は結構他のカップルもいて、ゆっくりできないのが惜しいなぁ。(2012年01月04日) |
棚田と工場夜景が見渡せる絶好のロケーション。工場の明かりは距離がありますが、西向きのため美しいトワイライトビューが期待できます。
無料開放された水島コンビナートのベストビューポイント。水島展望台から62号線に向かう途中に視界が開けたポイントがあります。
鷲羽山スカイラインと景観が似ている夜景スポットで、種松山に向かう途中に視界の広がる場所があります。
ツツジの名所と知られる通生地区の有名な観光スポット。展望広場からはサノヤス造船や水島コンビナートの工場夜景が広がります。
標高78mの小さな山に整備された自然豊かな公園。頂上の展望広場からは見晴らしが良く、水島コンビナートを中心に360度近い夜景が見渡せます。駐車場から7分程...